みなさん旅行は好きですか?僕は大好きです。
日本の当たり前から離れて異国の文化に触れる。
知らない人と出会う。美味しい料理を食べる。美しい景色を見る、、。
なんかめっちゃ無難なこと言ってますね。
まあとにかく非日常に身を置くことで五感に新しい刺激をビシバシ与えることで
人生が豊かになる気がしますね。
やっぱ人間最終的には物より体験や経験ですよ。
っていう意味でもできるだけ体力に融通のきく若いうちに色々なところに
行きたいものですね。
で?
今日はなんなのかというと、僕がアジア一周してきた話をしたいと思います。
それも大体10万円くらいで。
実を言うと去年の話なのですが、ふと記憶にも記録にも残しておきたいと思い
筆をとることにしました、、。
僕が行ったシーズンはいわゆるゴールデンウィークやお盆のハイシーズンではなく、
5月後半~6月後半のはざまの時期だったので
安く済ませられたというのもあるんですけどね、、。
学生や時間のある方の参考になれば嬉しいなあと思ったり。
ま、一言でいうと最高でした。
控えめに言って最高ってやつ。
アジア一周の概要
アジア一周っていうとちょっと大げさなんですが、
実際は下記のルートで一人旅をしてました。

日本
↓
香港
↓
ベトナム(ダナン)
↓
タイ(バンコク)
↓
マレーシア(クアラルンプール)
↓
シンガポール
↓
タイ(バンコク)
↓
日本
アジア一周とか言っておいてあれなんですが、行ってない国も結構あります。

フィリピンは仕事やプライベートで何回か行ったことがあるので今回は除外。
カンボジア、ラオス、ミャンマーあたりはアクセスが今一つだった
(そして遺跡というよりは街歩きが旅行のメインだった)
ため今回は飛ばすことに。まあ将来的には必ず足を運びたいですが。
また、バリ島で有名なインドネシアは候補に入っていたのですが、
なんと日程がラマダン明けの時期と被ってしまい
町は静かだし観光地は人はごった返すだろうということでこれまた除外。
※インドネシアはイスラム教の人が多く、ラマダン(断食とかのあれ)明けは
日本でいうゴールデンウィークにあたるそうで、人々がこぞって国内旅行なり外出するんだそうな。
というわけでアジア一周とか言っておきながら実際は交通の便が良く行きやすいところを
選んだので荒々しい道を行くバックパッカー的な要素はほとんどありません笑
ちなみにベトナムと言えばハノイかホーチミンが有名かと思いますが、
この時期はどちらも雨季ということで中部のダナンを選択。
ダナンは旅行終了後もまた旅行するほどお気に入りプレイスになりました、、。
そもそもなんでアジア一周に?

単純に行ったことがないところに行ってみたかったんですよね。
会社を辞めた直後ということもあり時間があったので一か月くらいプラプラしてみようというのが発端。
ヨーロッパや南米も考えましたが、
まずは身近なアジア(そしてこれから経済発展著しい)でしょということで
ちなみに最初に断っておくといい歳した男性が
アジアでやることと言えば、、♡♡♡
みたいな想像もあると思うんですが、個人的には全く興味なく(マジで)
とにかく適当にあるいて文化や空気を感じたいという非常に健全な目的でして、
あ、ただ語弊があるかもしれないので言っておくと、
現地の女性にお声がけしないというわけではなく、
マネーを払ってそういうことを致す行為を軽蔑しているのであって、
ナチュラルに出会った男女がどうなろうとそれは自然のなせることであって、
両者の間には深い隔たりがあるんですよ?いいですか?(早口)
で、どれくらいのご予算で?

一人旅でリゾートに行くくらい寒いこともないなと思ってるタイプなので
そもそも贅沢な旅にしようという気はあまりなかったんですが、
かといってバックパッカー御用達の安いゲストハウスの2段ベッドひしめく部屋でプライベートのかけらもなく
過ごすのも嫌だなあと思ってたので(悪気はないのですが)、貧乏旅行にする気もなかったんですが、
結果としてLCCとAirbnbを活用して予想以上に安く収まってしまったというところ。
ちなみに航空券は全てスカイスキャナーで取った。
まあ浮いた分はその分飲食や観光に使う方が有意義なので移動と宿にお金がかからないのであればそれに越したことはないなと。
下記が実際に移動と宿にかかったリアルな金額合計。
航空券 | |
東京-香港 | ¥11,845 |
香港-ダナン | ¥9,349 |
ダナン-バンコク | ¥12,230 |
バンコクークアラルンプール | ¥5,414 |
クアラルンプールーシンガポール ※バス移動 | ¥2,500 |
シンガポール-バンコク | ¥6,377 |
バンコクー東京 | ¥13,589 |
合計 | ¥61,304 |
宿泊費 | |
香港 5/24-5/29 | ¥11,868 |
ダナン 5/29-6/4 | ¥8,556 |
バンコク 6/4-6/10 | ¥10,461 |
クアラルンプール 6/10-6/14 | ¥5,403 |
シンガポール 6/14-6/17 | ¥8,067 |
バンコク 6/17-6/20 | ¥10,168 |
合計 | ¥54,523 |
移動代と宿泊費合わせて115,827円
11万円とちょっとなので厳密には10万円をオーバーしてるんですが、
にしても安すぎ、、。
ハイシーズンでないとこんなにお得なんですね、、。
この1ヵ月前のゴールデンウィークに3泊4日のタイ旅行に行った友人は
往復飛行機+宿代だけで15万円かかってましたからね。
需要と供給がひっ迫するとこんなにも価格差が生まれるのかという。
悲しき資本主義経済。
話を戻しますが、移動&宿代で11万円ちょっとなので、物価の安いアジアで
(香港とシンガポールは高いですが)
一ヵ月特に贅沢もせずナチュラルに過ごすと合わせて大体20万円くらいあれば
事足りる感じでしたね。
お腹減った時にレストラン入って食事してビール飲んでコンビニで適当にお菓子買っても
全然余裕なレベル。
あ、繰り返しますがいわゆるレジャー的なのはほとんどやってません。
だって一人だから。(さみしい)
というわけで、次は旅の準備、実際の旅の道中記(リアルタイムではないけど)と
続いていきますのでよかったらご覧になってくださいな!
~続く~