板橋区は小豆沢体育館へ行ってまいりました!
小豆沢と書いて「あずさわ」と読むらしい、、!
アクセス
都営地下鉄三田線「志村坂上駅」から徒歩約5分。
おだやかな雰囲気ただよう住宅街の中に体育館はありました。
外観
全体的にキレイで新しい感じ!
wikipediaで調べてみたら、
2009年に施設を全面改修している。2009年改修にてトレーニングルーム、会議室、
フィットネススタジオを増設した。
とのこと!どうりで綺麗なワケだ~!!
トレーニング施設
さて、早速中へ。
施設入口の券売機にてチケット購入。そのまま2階へ。
ジム入口で親切なスタッフさんがロッカールームへ案内してくれます。
まず感想ですが、ジムはもとより、トイレ、ロッカールームにいたるまで、
「あ、あかるッ、、!」「清潔感スゴッ、、!」
って感じ。
公共ジムのシャワールームって清潔感がイマイチで使わないことが多いのですが、
ここのは全然使える感じ。かなりポイント高いです。
ジム設備

公式HPより

公式HPより
肝心のジム内の設備ですが、
有酸素

ランニングマシーン8台
エアロバイク類 6台(TV付き)
ジムの広さのわりには充実しています。
TV付いてるのはありがたいですよね~。(飽きちゃうから、、)
マシーン
スミスマシン
ラットプルダウン
ショルダープレス
チェストプレス
レッグエクステンション
シーテッドレッグカール
レッグプレス
各1台ずつ
基本的なマシーンしかない感じ、本格的にやるには物足りない、うーん。
フリーウェイト

フリーウェイト台 1台
ダンベル 1kg-20kg
なんどフリーウェイト台は1台のみ、ダンベルも20kgまでとこちらも物足りない!
その他

公式HPより
ストレッチスペースは広め!気持ちいい!
ポール、ジムボール、パワーベルトもレンタルされており、サービスは良い感じ!
総評
清潔感、気持ちよさは抜群のジムであることは間違いないです!
ただし、マシーンやフリーウェイト設備の頼りなさから、
本格的にやりたい人にとっては物足りなさが出てしまうかな~と。
参考までに、これから筋トレを始めたい、もっと結果を出したいと思っている方のためのおすすめ記事になります。
よろしければご覧ください。
利用に関して
詳細は下記URL参照
http://www.shisetsu.jp/city.itabashi/azusawa-taiikukan/
トレーニングルーム
■利用時間
平日 9:00~23:00、土・日・祝 9:00~21:00
※大人・・・16歳(高校生)以上/高齢・・・65歳以上
■利用料金
当日券 | ||||
---|---|---|---|---|
大人 | 高齢 | 大人心身障がい者 | 中学生 | 中学生心身障がい者 |
420円 | 210円 | 210円 | 140円 | 70円 |
トレーニングルーム回数券/11回券(小豆沢・赤塚・東板橋・上板橋体育館共通) | ||||
---|---|---|---|---|
大人 | 高齢 | 大人心身障がい者 | 中学生 | 中学生心身障がい者 |
4,200円 | 2,100円 | 2,100円 | 1,400円 | 700円 |
定期券(小豆沢・赤塚・東板橋・上板橋体育館共通) | |||||
---|---|---|---|---|---|
大人 | 高齢者・心身障がい者 | ||||
1ヵ月 | 3ヵ月 | 6ヵ月 | 1ヵ月 | 3ヵ月 | 6ヵ月 |
4,200円 | 11,300円 | 20,200円 | 2,100円 | 5,650円 | 10,100円 |
中学生 | 中学生心身障がい者 | ||||
1ヵ月 | 3ヵ月 | 6ヵ月 | 1ヵ月 | 3ヵ月 | 6ヵ月 |
1,400円 | 3,800円 | 6,700円 | 700円 | 1,900円 | 3,350円 |